Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/12(Thu) 16:57 No.25
![]() |
ただ今米軍による対イラク攻撃中にタンカーを護衛する為だけに出撃する日本軍の話を書いているんですか・・ イラク軍人の名前が思いつかない!もで御教授していただけませんか? これに「航空戦艦八雲」を出して航空戦艦SSコンペに出そうと思うのですが あっちの方(イラク)の人の名前が出てこないので・・・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:黒姫深綉嬉 投稿日:2002/12/12(Thu) 19:30 No.26
![]() |
「航空戦艦八雲」を登場させるには、大規模な改革が必要ですよ。 なにしろ「戦艦」という艦種を残して なおかつ史実で失敗した航空戦艦思想があって 自衛隊であるにもかかわらず「八雲」と漢字で書く それに加えて命名基準が不規則である事 旧国名でも山名でもない新しい基準が必要です。 イラン、イラク、インドネシア人に「ハメット」「リヤ」「ユッダ」「アレフ」「ルシアナ」「アディー」「ディンダ」「シェンドロー」「ギータ」「アリカ」「トゥリハプリコ」というのがありました。 名字に関しては「カマセラン」「ヒルミヤ」「サヴィタリ」「ダーマワン」「ハンダヤ二」「アリエボロー」がありました。 基本的にイスラム教圏内なので似た名前と推測されます。 |
Re: 架空戦記 投稿者:バランス中尉。 投稿日:2002/12/12(Thu) 22:42 No.27
![]() |
http://www.warp-crew.com/user/middleeast/ こちらのサイトでイスラム・中東用語の検索ができます。 |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/13(Fri) 13:59 No.29
![]() |
ありがとうございます >命名基準が不規則である事 「八雲」と言う名前は、幾重にも重なった雲と言う意味と言う意味ですがいちよう14年前に防衛海軍(この世界の海上自衛隊)が建造しようとした空母「瑞穂」が建造中止になった時に自殺した海軍長官八雲圭介氏 の苗字を採ったのです(2番艦は、出雲) >なおかつ史実で失敗した航空戦艦思想があって 空母を日本が持つと五月蝿い国があるので航空戦艦にしました あとウィスコンシンが航空戦艦に改装されて第一次湾岸戦争に投入されいちよう戦果をあげたので・・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:鋼鉄 投稿日:2002/12/13(Fri) 15:29 No.30
![]() |
自分も確かにアメリカ人などを小説に出そうとしても、その名前の考案に時間がかかってしまったりします。 ロシア人などもそのうち出てきますし、何か良い方法はないでしょうか? |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/16(Mon) 07:17 No.31
![]() |
>何か良い方法はないでしょうか? いろんな本から引用するという方法がありますよ |
Re: 架空戦記 投稿者:鋼鉄 投稿日:2002/12/16(Mon) 15:34 No.32
![]() |
どうもアドバイスありがとうございます。 やはりいろんな本から引用するのが1番手っ取り早いようですね。 それでも、何度も同じ名前を引用してしまわないよう、気をつけます。 |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/17(Tue) 07:32 No.33
![]() |
あと日本人は、知っている人の名前やハンドルネームを使うとか 黒姫さんト特務さん山本さんハンドルネームを使わせてください |
Re: 架空戦記 投稿者:特務参謀 投稿日:2002/12/18(Wed) 03:37
No.34

![]() |
>黒姫さんト特務さん山本さんハンドルネームを使わせてください 儂のは某小説に出てきた役職名をそのままHNにしてるから、キャラクター名に使うのは無理があるかと・・・・・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/18(Wed) 07:18 No.36
![]() |
で〜〜丈夫です 役柄は、防衛省から派遣された謎の人物という役柄です |
Re: 架空戦記 投稿者:黒姫深綉嬉 投稿日:2002/12/19(Thu) 00:09 No.38
![]() |
役どころ、難しいですよ。 私の名前使うと・・・ 人間ならOKですけど。 「悠」でも技師やってるし・・・ 兄曰く、現代版の黒姫は空母らしいですし。 要目に関しては第壱掲示板の過去書きこみ参考に・・・ 名前に関しては全然問題無しです。 イージス艦や亜米利加のコピー艦以外にはどんどん使ってください。 |
Re: 架空戦記 投稿者:山本 瑞鶴 投稿日:2002/12/19(Thu) 01:01
No.39

![]() |
>黒姫さんト特務さん山本さんハンドルネームを使わせてください 「瑞鶴」なんて名前の奴は絶対にいないと思いますけどねぇ。 まぁ、別にいいですけど。 |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/19(Thu) 07:34 No.40
![]() |
山本さんへ >まぁ、別にいいですけど。 ありがとうございます >「瑞鶴」なんて名前の奴は絶対にいないと思いますけどねぇ。 山本充(やまもとみつる)と言う名前になりますが 黒姫さんへ >役どころ、難しいですよ。 いちよう航空機設計者と言う役柄ですが >兄曰く、現代版の黒姫は空母らしいですし。 な・・・なにー! 飛龍版の黒姫は、しらね級の準姉妹艦ですが・・・・ >イージス艦や亜米利加のコピー艦以外にはどんどん使ってください。 イージス艦や亜米利加のコピー艦が沢山出るですが(この世界の日本のイージス艦保有数が20隻と言う軍事大国化しているんですが・・) |
Re: 架空戦記 投稿者:山本 瑞鶴 投稿日:2002/12/19(Thu) 10:31 No.41
![]() |
>山本充(やまもとみつる)と言う名前になりますが 実は充君は私の管轄外です。彼は超弩級戦艦さんのキャラクターです。 私の管轄なのは光(ミツル)君です。 |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/19(Thu) 15:50 No.42
![]() |
>私の管轄なのは光(ミツル)君です。 なるほど・・・わかりました |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/20(Fri) 14:08 No.44
![]() |
いちよう「八雲」を旗艦とする艦隊の編成ですが 旗艦 八雲級航空戦艦「八雲」 白根級ヘリコプター搭載型巡洋艦「白根」「黒姫」 (モデルはしらね級) 伊吹級ミサイル巡洋艦「伊吹」「穂高」「戸隠」 (モデルは、タイコンデロガ級) 磯風級ミサイル駆逐艦「磯風」「雪風」 (モデルは、こんごう級) 雪波級ミサイル駆逐艦「雪波」「綾波」 (モデルはジパングのゆきなみ級) 村雨級汎用駆逐艦「村雨」「春雨」「雷」「海霧」 (モデルは、むらさめ級)(海霧には面白い仕掛があるんですが) こんな感じです 山本光さんは、「黒姫」に乗艦する予定・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:黒姫深綉嬉 投稿日:2002/12/21(Sat) 00:52 No.45
![]() |
完成 200X年(通称 国家終局時代) 全長380メートル 排水量17万六千百二十五トン 常温超電導推進機関 常温核融合反応炉 併用の38,25ノット 搭載機 改スーパーフランカー型戦闘機「翡翠」 ひすい 40 改ベルクト型戦闘機「瑠璃」 るり 40 成層圏戦闘機「琥珀」 こはく 40 國産高機動襲撃機「真珠」 しんじゅ 40 艦橋前後に背負い式に十五センチ高高度迎撃砲 大東亜三型機関砲十六基 他は迎撃システム:エンジェルティアーズを装備 らしいです。 このくらいぶっ飛んだ設定でお願いします(笑)。 |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/23(Mon) 19:12 No.50
![]() |
そんなぶっ飛んだ設定で書くのはムリそうです まあ作品中に出てくる 垂直離着陸戦闘攻撃機「瑠璃」の性能ぐらいかなぶっ飛んだのは、 全長:17.85m 重量:6340kg 全幅:7.88m 最高速度:1704km/h 航続距離:2870km エンジン推力:4310kg2基 武 装 20mmガトリング砲1門 AIM-9サイドワインダー2発 ASM-1ミサイル1発 あと飛龍版「黒姫」の性能は、 基準排水量: 5800ton 主要寸法: 長さ 160m 幅 17.5m 速 力: 32kt 主要兵装: 55口径14cm単装速射砲×2 高性能20ミリ機関砲×2 短SAM装置一式 VLS装置一式 3連装短魚雷発射管×2 SSM装置一式 対潜ヘリコプター×3 この様な性能です・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:黒姫深綉嬉 投稿日:2002/12/24(Tue) 17:44 No.51
![]() |
飛龍さんとは微妙な一致?? 戦闘機「瑠璃」とか・・・ 艦船「黒姫」とか・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:飛龍瑞鶴 投稿日:2002/12/24(Tue) 19:50 No.52
![]() |
飛龍さんとは微妙な一致?? >戦闘機「瑠璃」とか・・・ 基本的に青系の色が好きで作品に出てくる機体は青系の色にしています 垂直離着陸万能電子作戦機「翡翠」とか垂直離着陸攻撃機「藍」など >艦船「黒姫」とか・・・ 巡洋艦は山系の名前にする為、日本の山のリストを作っていい名前を探していたら黒姫という名前があって数個の候補から友人と話あって 「風情があっていい」という事で決まりまた・・・・ |
Re: 架空戦記 投稿者:黒姫深綉嬉 投稿日:2002/12/24(Tue) 21:09 No.53
![]() |
風情があるんですか・・・ なんかダークな姫様みたいですが。 現代の命名基準・・・ 蒼系の色ですか。 宝石の名前とか、よくありますよ。 蒼系・・・ 「紺碧」「紫苑」「紫電」「碧空」 私は色の名前だったり・・・ 「浅葱」「象牙」「勿忘草」「山吹」「藤花色」 |